旅に出ていない限り毎週土曜日に更新します。
直前号(七人の小人フィギュアと紅梅植樹)は
こちらから、それ以前のバックナンバーは
こちらから御覧になれます。

2018年5月16日号(第604号
今週のテーマ:
生存報告
 すっかりご無沙汰してしまいました。
 申し訳ありません。

 4月後半から5月中旬にかけて、執筆やら来客やらでとてつもなく忙しくしておりました。

 が、大変元気にそのへんを跳ね回っておりますので何卒ご安心くださいませ♪

孫娘(3歳1か月)が信州の山小屋へ遊びに来ました。
もう葉桜でしたが、彼女の誕生を祝って植樹した
枝垂れ桜の花に、どうにかこうにか間に合いましたよ!



妖精さんのように、そこらじゅうを所狭しと走り回る孫娘。
これはニワトリの群れに向かって行くところ(笑)。



山小屋からそう遠くない山。5月に入ってもまだ雪が残っていました。
初夏の雪合戦も乙なもの。



こちらは久々のボールプール。
基本、小さな子どもと一緒でないと大人は入れませんからね。
せいぜい今のうちに入っておくことにします。



実家に集まって母の手料理をご馳走になりました。
母・私・娘・孫娘と四代が一堂に集うのは元日以来です。



孫娘が一番好きな果物はブルーベリー。
「庭にあったらいいよね」というわけで、2本ほど植えてみました。
収穫の秋が今から楽しみです。



孫娘が帰ったあとは絵本をタンバリンに持ち替えて、
南インド映画『バーフバリ』の絶叫上映へGO!
長野市内の映画館で中学時代の同級生と一緒に鑑賞しました。
※写真は無人駅で長野行きの電車を待っているところ。
バッグの中身はタンバリンとサイリウムとクラッカー(笑)。



その直後には東京へGO!
最近は週のうち2日は東京、5日は山小屋(書斎)にいます。
やはり山にいると執筆に専念できますので……。
この日は都内のスペイン料理店でランチョンミーティング。



そのあとはホテル雅叙園東京「百段階段」で開催中の
「猫都(ニャンと)の国宝展」を鑑賞。作品数が
222(ニャンニャンニャン)点というこだわりようでした(笑)。



その直後には、鳥取から上京なさった村上輝夫さん(旧陸軍兵士・
カウラ事件サバイバー)と合流、あちこち散歩。ちなみに村上さんは
今年8月で98歳になりますが信じられないほどお元気です。



夜は来日中のカウラ市長さん(左から2人目)、助役さん(その右)、総務部長さん
(左端)と合流。来年開催予定のカウラ事件75周年記念式典についてお話しました。
来年は村上さんとご一緒に、再々々度カウラ詣でをする予定ですよ。



山に戻ってみるひよこが全部で11羽生まれていました。
ちなみにこのメンドリさんは育児の大ベテランですが、彼女自身は
卵の状態で我が家にもらわれて来て、私が孵化器を使って
孵(かえ)したんですよ。感無量。
 というわけで色々な出来事がありました。

 原稿のほうは、これまでの私からは信じられないほどのゆっくりペースで、じっくり、しっかり書き進めております。

 時には2~3行書くのに丸一日かかったりしています。
 こんなこともあるのですね。

 先日は稚児大師(空海の幼少期)にもご挨拶してまいりました。

「今書いている作品が最高によい形で完成しますように」

と祈願。

 完成までにはまだもう少し時間がかかりそうですが、どうぞ奈良から平安時代の気分で気長にお待ちくださいませ♬
 
等々力渓谷等々力不動尊に鎮座する稚児大師。
弘法大師空海の幼少時、その名も真魚(まお)ちゃんです。
 今日はこれから女優さんで画家としてもご活躍の蜷川有紀さんと猪瀬直樹さんの婚約パーティに出席してまいります。

 パーティの様子はニコニコ動画でリアルタイム配信なさるそうですから、お時間がある方はご覧になってみてくださいね。

 以上、大変簡単ではございますが生存報告とさせていただきます。
 ではでは♪
 ▼・ェ・▼今週のクースケ∪・ω・∪ 



遊びに来た孫娘と一緒にブースケの
お墓(梅の木)にお参りするクースケ。


(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
事事如意
2018年5月16日
山田 真美
※週刊マミ自身の一部または全部を許可なく転載・引用なさることはお断りいたします♪
©Mami Yamada 2000-2018 All Rights Reserved.