2021年8月5日(第670号)
今週のテーマ:カウラ77周年+戸隠+ワクチン第1回+蓮の花 |
★ お知らせ ★ |
友人の満田康弘さんが監督し、私も制作協力させていただいたドキュメンタリー映画『カウラは忘れない』が8月7日(土)より東京都内の映画館(ポレポレ東中野・東京都写真美術館ホール)で封切られます(以降、全国順次公開)。
→8月7日(土)ポレポレ東中野での第一回上映(午前10時~)終了後、私が登壇し映画の見所などを語ります。ぜひご高覧ください!チケット予約はこちらから。 |
8月15日(日)17時から19時半まで、秋葉原和堂にて「インドの古代魔法〈マンゴーの木〉を求めて――魔法とマジックから見たインド」と題したトークイベントを開催します。コロナ対策を講じた上での対面+オンライン併用ハイブリッド方式を予定。事前申込み要。詳細・お申し込み方法などはこちらからご覧いただけます。
→会場(対面)チケット完売しました。引き続きオンラインチケットをお求めいただけます。 |
|
今日、8月5日、カウラ事件は発生から満77周年を迎えました。
現地カウラでは、あいにくの雨の中、一連のセレモニーが厳かに執り行なわれた由。
事件の犠牲者らが眠る墓地を今も守り続けてくださっているカウラ市民の皆さまの善意に、日本人の一人として、また研究者として深く感謝申し上げます。
さてさて、上の「お知らせ」欄にも書きましたが、8月7日より映画『カウラは忘れない』がいよいよ公開されます。
初日は、第1回目の上映(午前10時~)の終了後に私が登壇させていただき、この映画の見どころや取って置きのエピソードなどをお話しすることになっています。
他にもサプライズを予定しています。
皆さま、ぜひお運びくださいませ。
なお、会場となるポレポレ東中野さんは、現在コロナ対策のため座席の稼働率70%ということで、使用できる座席数が通常よりも少なくなっています(全66席)。
必ず事前にお席を確保なさってから会場へいらっしゃることをお勧めします。
ご予約はこちらからオンラインで行なえるようです。
ちなみに当日は私、元捕虜服に実際に付いていたボタンで作ったペンダントを「お守り代わりに」着けて行こうと思うんですよ。
何の変哲もない茶色いボタンなのですが……77年前のカウラ事件発生時に一人の捕虜の方が身に着けていた、いわば事件を目撃したボタンです。
当日はこのボタンの謂れなどもお話ししますので、どうぞお楽しみに♪ |
↓今週のおまけ写真↓

車を車検に出したところ、何かの間違いでこの子が代車としてやってきました💧
もちろんマニュアル車です💧💧 でも、乗ってみるとなかなか楽しい車ですね♪

あまりにも可愛すぎるスニーカー。一目惚れして思わず購入。
サイズもピッタリ。さて、どこへ履いて行こうかな(笑)。

母を連れて今年3回目の戸隠へGO! ヒマラヤ風の
お食事、ハーブティー、牧場を所狭しと駆ける若馬。
母が喜んでくれて、良かった良かった。

新型コロナウイルスワクチン第1回目をようやく終了。
早く2回目を済ませたいな。ちなみにファイザーでした。

温泉への道すがら、トコトコ道を歩く若鹿に遭遇。
まだ世慣れしておらず、夜道の歩き方も心細げ。
自動車と人間には気をつけるんですよ。

早起きをして新潟県・高田城址公園の蓮を観に
行って参りました。満開! 夏の恒例行事です。 |
ではでは、土曜日、映画館でお会いしましょうね。
残念ながお会いできない皆さまも、それぞれの場所でステキな週末をお過ごしください♪ |
▼・ェ・▼今週のクースケ&ピアノ、ときどきニワトリ∪・ω・∪

猛暑ですが、すこぶる元気です!
(※前号までの写真はこちらからご覧ください) |
|