2022年5月5日(第685号)
今週のテーマ: 第1回ワンコ女子会@飯綱高原 |
今日はこどもの日。
長野市の飯綱高原に先週オープンしたばかりの「アソビーバナガノパーク」で遊んでまいりました。
こちらの施設のコンセプトは「ワンコと遊べるオートキャンプ場」ということで、ワンちゃん(小型犬が多いように見受けました)を連れたスポーティーな装いの皆さんで賑わっていましたよ。
今回のメンバーは親友の岡正子さん+正子さんの愛犬ソラちゃん(6歳女子)+私+私の愛犬ピアノ(4歳女子)。
実は今回がピアノにとってのドッグラン・デビューだったんです。
いや、それどころか普段は山の中に籠もっているピアノにとって、クースケ以外のワンコは見るのも遊ぶのも今回が初めて!
……というわけで、最初は緊張のあまり石のように固まった状態のピアノでありました(汗)。
しかし場所柄、来場者全員が犬連れ(犬好き)とあって、知らない人達ともビックリするほど会話が弾み、ピアノの緊張も徐々に解けて、最終的には彼女にとってもかなり楽しい休日になったように思います。
特筆すべきは、ピアノが狆(ちん)という珍しい犬種であることから、
「なんという犬種ですか?」
「あら、狆ちゃん? 珍しい! どちらのブリーダーさん?」
などと話しかけてくださる方が多かったということ(笑)。
正子さんとソラちゃんを始め、皆さんに優しくしていただいて楽しかったね、ピアノ♪ |

(左から)岡正子さん、ソラちゃん、私、ピアノ。
飯綱高原のアソビーバナガノパークにて。

さりげない看板がステキ。

ドッグランに入るなり石のように固まった
ピアノ(笑)。抱っこされたまま足下のワンコ
ちゃんたちをじっと観察していました。

他のワンコちゃんたちをこわごわ見つめるピアノ。

地面に下ろしたら「べー」と舌を出してこんな顔。
すぐ私の膝の上に戻って来てしまいました。

一方のソラちゃんはママ(正子さん)に
抱かれて余裕の笑み。

1時間後。ピアノも椅子の上なら一人でも座って
いられるようになり、笑顔も出てきました。

何やら意味深な笑顔のピアノ(左)と、
やや心配そうに見守るソラちゃん(右)。 |
アソビーバナガノパーク公式サイトはこちらです。
ちなみに「遊び場」の綴りはASOBIBAではなく"ASOVIVA"ということで、「遊び場」に「万歳」を意味するイタリア語の「ヴィヴァ」をかけているみたいですね。
そんなこんなでこどもの日も終わり、いよいよゴールデンウィークも終盤。
私は連休中もほぼ平常運行ですが、3度目のコロナワクチン接種を昭和の日の4月29日に終えましたので、日曜日には母の日のプレゼントを持って実家へ顔を出して来ようと思います。
皆さまも健やかな週末をお過ごしください。
ではでは♪ |
▼・ェ・▼今週のクースケ&ピアノ、ときどきニワトリ∪・ω・∪

飯綱高原・大座法師池の
ほとりで遊ぶソラちゃん
(左)とピアノ(右)
(※前号までの写真はこちらからご覧ください) |
|