旅に出ていない限り毎週土曜日に更新します。

バックナンバーはこちらをクリックすると御覧になれます。

2008年4月15日号(第293号)
今週のテーマ:
エネルギッシュな春の変化と決意
 東京では桜の季節が終わり、私の身辺ではいくつかの変化がありました。

 まず、シドニー大学進学(+スウェーデンのマルメ大学留学)のために3年間日本を離れていたが、早稲田大学大学院修士課程に入学したこと。

 これにより、当分のあいだ、再び娘と一緒に暮らすことになりました。

 私たちは一緒に執事喫茶へ行くような仲良し母娘(笑)なので、また色々なことを一緒に出来るのはとても嬉しい。ちなみにこの次は、一緒にアキバの鉄道喫茶へ行ってみようかと目論んでおります。

 彼女によれば、「(嫁の)引き取り手がなかったら面倒みる」と意思表明をしてくれた健気&勇敢な男子もいるようなので(笑)、娘よ、思いっきりのびのびと人生を謳歌しなさい!

入学式会場前で娘(右)と記念撮影
 もうひとつの変化は、2001年以来タッグを組んで本づくりをしてきた編集者の芝田暁さんが、4月1日に創設された朝日新聞出版の文芸編集長さんに就任されたこと。

 先日、お祝い会を兼ねた仕事の打ち合わせをして来ました。

 遠からずご一緒にお仕事をさせていただくことになろうかと思いますので、芝田さんとの二人三脚の仕事を心待ちにしてくださっている読者の皆さま、もう暫くお待ちくださいネ♪

 この春はまた、自分自身の心に決めたこともいくつかありました。

 ひとつめは、茶人の道をもっと極めようという決意。

 そう思うに至った直接のきっかけは、今月13日に椿山荘で行なわれた表千家不白流宗家師範披露茶会でお点前をさせていただいたことです。

 荒井宗羅先生のもとでお茶の勉強を始めさせていただいてから5年が経過し、私のなかで茶道が完全に自分の一部になったと申しますか、機が熟してきたということなのかも知れません。

 13日の茶会当日、娘が撮ってくれた写真を下に掲載しました。
 ご笑覧くださいませ。





ちなみに今回はこの訪問着(初下ろし)を着ましたが、
その細部をよくよく見ると……


……こんな童子が描かれているのです(帯にも)


この童子、体形がちょっとブースケっぽい?(笑)
「もっともっと精進して、堪能したい。めくるめくほど茶道に恋したい」

というのが今の気持ちです。

 ふたつめの決意は、これまで1年半にわたって準備してきた修士論文のテーマを改題したこと。
 これが私にとって、この春一番の大事件でした。

 一昨年の9月に高野山大学大学院に入学して以来、私は「パドマサンバヴァと十態のマニフェステーションの研究」というテーマで研究を続けてきました。

 パドマサンバヴァはチベット密教の開祖で『バルド・トェドル』(いわゆる『チベットの死者の書』)の著者とされる人物。チベットにおける空海とでも呼ぶべきスーパースターです。

 そのパドマサンバヴァに関する調べ物が終わり、あとは論文を完成させるだけという段階に至っていたのですが、このたび、そのテーマをとりあえず棚上げし、新しい研究に着手することにしました。

 新しいテーマは「近代におけるチベットへの宗教弾圧の歴史」(仮題)です。

 こう書けば、察しのいい方は私が研究テーマを変えた理由を理解してくださることでしょう。
 有り体に言って、3月10日のチベット暴動発生以来、私の心はいたたまれない気持ちでいっぱいなのです。

 こうして私が日本で三度三度のごはんを食べ、言論の自由や信仰の自由を保証されながら生きている瞬間にも、ヒマラヤの奥地で兵糧攻めに遭っている僧侶たちがいる。軟禁状態の人々がいる。自由を求めたがゆえに国家反逆罪に問われている人々がいる。

 そんな非常時に、パドマサンバヴァという大昔の偉人に関する“安全な研究”をしているなんて、まるで餓死しかかっている人の横でビフテキを食べるようなものでは?

 仮にも作家である人間が、そんな安全地帯に立っていていいのか。

 ……そのように考えて、本当にいたたまれない気持ちになり、1か月近く悶々と過ごしました。

 夜は夜で、夢の中にチベットの風景ばかりが繰り返し現われ、寝ても醒めてもこの一件が頭から離れることがないのです。

 悩んだ末に、論文指導をお願いしている教授に「論文テーマを変えたい」旨を申し出たところ、

「新しい研究は山田さんに合っていると思いますので、論題を変更し、タイムリーな今回の問題をテーマにして取り組んでみてはどうでしょうか。その方が、山田さんにはきっと実り多いものになると思われます」

というポジティブなお返事を頂くことが出来ました。

 そのような次第で、今週から新しい研究のスタートです。

 これでますます忙しくなること必至ですが(笑)、エネルギッシュな春は新しいことを始めるのにピッタリの季節。
 卒業は最初の予定(2008年9月)より半年ほど伸びますが、5年後、10年後に後悔することのないよう、本当にやりたい研究に邁進しますよ♪

 そしてこの論文は、単なる学術論文に終わらせることなく、一般の人の目に触れる形で出版できるよう頑張ります。

 ではでは♪
▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪


自宅のテラスで日光浴中のブースケと
影武者(爆)。ちなみに布団干しは私の
「趣味」なので、我が家ではほぼ毎日、
このように布団を干しています

(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
事事如意
2008年4月15日
山田 真美