2013年1月2日号(第471号)
今週のテーマ:2013年の幕開け
|
★ 仏教エッセイ ★
 |
真言宗のお寺・金剛院さんのウェブ上で『仏教一年生』と題したエッセイを連載中。第37回のテーマは「『智の器』としてのお寺の面白さ」です。左のロゴをクリックしてページに飛んでください。
|
|
あけましておめでとうございます。
2013年も、たくさん笑ってポジティブに。
どうでもよいことは適当に、しかし大事なところは妥協しない。
研究に際しては脳みそに汗をかいて徹底的に考え、三度三度の食事には健康なお野菜をたくさんいただき、面倒がらずに手足を使ってマメに働き、何事に際しても怨まずひがまず、何はなくとも感謝の心をもってまいりたいと思います。 |
 |
これは、元旦(深夜)に母たちと連れ立って初詣に出かけた先の小さな神社でいただいた「お年玉」の蜜柑と甘納豆です。
お参りをしている時、なんとなく福の神が降りて来たような、いい感じがしました♪ |

I visited a small Shinto shrine to make a wish for the new year.
There I was given an orange and Amanatto (cooked beans with sugar)
for New Year's gift which is believed to bring good luck. |
こちらは今年初めての朝食(シャンパン付き)。実家にて。
母が作った野菜がたくさん食卓に並びました。 |

The first breakfast of the year...with champagne...at my mom's house.
Plenty of vegetables were made at her lovely family garden. |
そしてこちらは、今年のスケジュール帳です。
主演はブースケ氏(笑)。
去年までのオレンジからピンクへとテーマカラーも刷新いたしました♪ |

My diary for 2013. Starring: Mr. Boosuke. LOL. |
というわけで、お蔭さまで健やかな春を迎えることが出来ました。
来月はカウラ事件関係者へのインタビュー取材のため半月ほどオーストラリアに行って参りますので、今月はその準備に追われることになりそうです。
それでは皆さま、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 |
▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪

新春「ドヤ顔」初め(Photo by Nasa)
(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
|
|