旅に出ていない限り毎週土曜日に更新します。
直前号(里に花が咲く頃)は
こちらから、それ以前のバックナンバーは
こちらから御覧になれます。

2015年5月22日号(第535号)
今週のテーマ:
四世代初お泊り会と2本の桜
 今日はこれからエチオピアへ飛ぶのですが、その前にドタバタと近況報告を……。

 事後報告ですが、先日、親子四代で初のお泊り会を楽しんで参りました。
 四代とは、母、私、娘、孫娘から成る女性の直系四代です。

 ある意味、究極のガールズトーク!(笑)

 実は私たち4人とも一家の「長女」で「長子」というポジションなんですよね。家の中の立場が似た女性4人ということで、これからは折に触れてお泊り会を催したいと思っています。

四世代初お泊り会にて: 左から、母、娘、娘に抱っこされた孫娘、私♪
 それから先日、初孫の誕生を記念して山小屋の庭に2本の桜を植えました。
 1本は枝垂桜、もう1本は陽光桜です。

 後者の寿命は100年程度のようですが、前者はうまく根付けば1000年も生きる種類なのだとか。
 西暦3000年に生きる桜なんて、まるで夢のような話ですね。

 その頃、果たしてこの場所に人が住んでいるのかいないのか、それ以前に人類がどうなっているのかすら想像もつきませんが、この桜には、すっくと凛々しく背筋を伸ばし、いつまでも美しい花を咲かせていて欲しいなと願っております。

庭の片隅に植木屋さんが二人がかりで植樹してくださいました



1000年も生きるという枝垂桜。枝がしなやかで豪雪地域でも育ちやすい由



こちらは陽光桜。濃い目のピンク色の花を付けるそうです♪
 さて。最初に申しあげたとおり、今日から2週間ほどエチオピアを訪問し、主都アジスアベバの近郊にある複数の大学で特別講義をして参ります。

 ……と申し上げると、

「またまた暑いところへ行かれるんですね」

と返されてしまうのですが、エチオピアはアフリカでも高地にあって、首都の海抜が2,500メートルもあるんだそうですよ。1年を通じて涼しいところのようで、むしろ上着の準備が欠かせない様子。

(ご心配をいただく前に申しあげておきますと、エボラ熱の発生地域とは遠く隔たっておりますのでご安心ください)

 今回は時間の都合でシェバの女王とソロモン王の伝説をめぐる旅はとても出来そうにありませんが、エチオピア独自のユニークな発展を遂げた古いキリスト教の教会をいくつか訪ねてみようと思っています。

 ちなみに↓こちら↓が今回1つ目の講義のチラシ。
 テーマは「女性の力―1934年にエチオピアの王子と婚約した日本人令嬢の場合」です。
 
エチオピアでの最初の講義のチラシ
 2つ目の講義は「モッタイナイとその先にある『3つのR』。3つ目の講義は「継承することの大切さ―世界最古のロイヤルファミリー・企業・ホテルに見る日本的マネージメント」。使用言語はすべて英語です。

 この時期、たまたまエチオピアにいらっしゃる場合は(いらっしゃらないとは思いますが(笑))、是非ともお立ち寄り下さいませ。

 では、ちょっと行って参ります♪
 ▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪ 


またしてもママリンに抱っこの甘えん坊

(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
事事如意
2015年5月22日
山田 真美
※週刊マミ自身の一部または全部を許可なく転載・引用なさることは固くお断りいたします♪
©Mami Yamada 2000-2015 All Rights Reserved.