旅に出ていない限り毎週土曜日に更新します。
直前号(インド工科大[3])は
こちらから、それ以前のバックナンバーは
こちらから御覧になれます。

2015年4月21日号(第534号)
今週のテーマ:
里に花が咲く頃
 またまた「週マ」の更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
 この間、多忙ならぬ多望な毎日を過ごしておりました。

 実はこの春、待望の初孫が誕生いたしました♪

 これによって私はマミリンから婆(バー)マミリンに昇格(笑)。パワフルな乳児が一人増えたことで、何かと時間が足りずバタバタしておりますが、お蔭さまで一同すこぶる元気にしております。

生後30時間目の孫娘と初ツーショット♪
 それにしても、自分もが生まれるような年齢になったのですよね。
 今年は遂に55 (GO! GO!)になりました。

 若い頃には「55歳の自分」なんてイメージできなかったですし、それどころか55になった自分が果たして未来のどこかに存在しているのかどうか、それすらも怪しんでおりました。

 しかし実際に年を取ってみると、意外や意外、これが実に面白いんですよねー。
 ハッキリ言って昔より今のほうが楽しいです。これは断言できます。

 その理由は、簡単に言ってしまうと「我が道を行く度」が格段に高まったからでしょうね。「人の顔色を窺う」ようなことはほぼ皆無になりましたし、何かイヤなことがあっても笑ってスルーする術を体得しました。

 欲しい物は欲しい、そして要らない物は要らないと主張できますし、全体に極めてワイルド&いいかげんになったような気がしています(苦笑)。

 いつか70、80になった時も、「40代、50代より今のほうが楽しいわ~♪」と迷わず言えるような、そんなゴーイング・マイ・ウェイな婆(バー)マミリン道を驀進し続けたい。……と、かように思う次第です。
 
55回目の誕生日は33年前(大学時代)にアルバイトで通っていた日本リクルートセンター
(現リクルート)のお友達が祝ってくださいました。感激!
 そんな私の今年のお花見写真を何枚か貼っておきますね。
 
4月1日、インド大使館の観桜会にて(最上階より千鳥ヶ淵の桜と武道館を臨む)



インド大使館の観桜会にてラミちゃんことアレックス・ラミレス氏と「ゲッツ!」



4月12日、「日本三大夜桜」の一つと謳われる高田公園(新潟県上越市)にて



4月20日、長野県北部にて。おそらく2015年の桜の見納めかな?



同上。この枝垂桜は推定樹齢150歳だそうです。人間でいうとアラフォーぐらい?
枝の1本1本にまでエネルギーがみなぎっている感じでした♪
 というわけで、お花見は昨日でおしまい。
 今日からは初夏に向けて次のステージに入ろうと思います。

 4月の第二週からは明治学院大学での講義が始まっており、今年度も「現代経済特講―現代日本社会と経済」を担当しています。特命教授としての任務も3年目に入り、履修者は過去最多になりました。今年も一コマ一コマの授業を大切に、全体を俯瞰するものの観方や「なぜ?」を問う姿勢などを学生たちに伝授してゆけたらと思います。

 5月にはエチオピアの3つの大学から招聘されて講演の予定です。
 7月はインド政府が主催する日印文学フェスティバル(於・東京都内)のモデレータ。
 さらにNHKが制作中の「戦後70周年」関係の番組への協力。
 またインド本書き下ろしのオーダーも入っているため、今はその執筆中でもあります。

 その合間を縫うようにして、週に3日程度は孫の世話に通う日々。

 とまあ多望なスケジュールのなか、今年も徐々にアクセルを踏み込み中です。人生の中で今だからできること、今しかできないことを、私らしく進めて行きたいと思います。

 今週末は母、私、娘、孫娘と四代揃っての初の「お泊まり会」です。
 その様子はいずれまた。ではでは♪
 ▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪ 


ママリンに抱っこされて最高の笑顔

(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
事事如意
2015年4月21日
山田 真美
※週刊マミ自身の一部または全部を許可なく転載・引用なさることは固くお断りいたします♪
©Mami Yamada 2000-2015 All Rights Reserved.