旅に出ていない限り毎週土曜日に更新します。
直前号(幻の滝)は
こちらから、それ以前のバックナンバーは
こちらから御覧になれます。

2011年5月22日号(第420号
今週のテーマ:
信州と東京の二重生活レポート
★ 仏教エッセイ ★
真言宗のお寺・金剛院さんのウェブ上で『仏教一年生』と題したエッセイを連載中。左のロゴをクリックしてページに飛んでください。
 3月11日の大震災発生以来、

大自然の中で暮らしたい!

という気持ちがいやが上にも高まり、思い切って信州と東京の二重生活を決行することにした私。

 その決断から約2か月が経過し、お蔭さまで新しい生活パターンにもすっかり慣れてまいりました。

 2か所で生活するということは、要するに行ったり来たりの移動時間がとっても長くなるということです。

 最初は「自分で運転して移動しようかな」と思ったのですが、考えてみれば私は特にドライブ好きな人間ではないし、それに運転していると他のことが出来ない(苦笑)。

 エコ的な意味合いからも、たったひとりの移動のために1台の自動車を動かすのはどうなのよ……というわけで、最近はもっぱら運転は運転手さんに任せ(新幹線や長距離バスを使うという意味です)、移動時間にはパソコンを広げて執筆したり、大学院の宿題を片付けたりというパターンが定着しました。

 移動しているとき(旅行中とか)って、なぜか時間の経過が長く感じられませんか? 例えば、実際には旅を始めてから3日しか経っていないのに「出発したのは、もう大昔のことみたい」と思うとか……。

 今の私がまさにそんな感じ。
 最近は、ちょっと時間を得しているような気分なんですよ。
  
信州の山小屋の風景。今日は小雨が降って幻想的。池の周囲には水芭蕉が咲いています


  
山では藤の花が満開。池では犬が遊泳中(自分から飛び込むんですよ)
 さて、せっかくなので4月6日のお茶大入学式から今日までの47日間を振り返ってみました。

 一覧にすると↓こんな感じ。
 われながら、結構密度の濃い日々ですね。

4月6日〜9日 東京
 6日:お茶の水女子大学大学院入学式
 7日:大学院ガイダンス
 8日:元捕虜の村上さんをインタビュー/清流出版ミーティング/佃一可さん社中とお花見
 9日:お茶の稽古/都知事選挙事前投票

4月10日〜12日 信州
 10日〜12日:晴耕雨読の生活/夜は温泉(12日は近所の友人宅で酒盛り

4月13日〜15日 東京
 13日:大学院合同ゼミ&オリエンテーション/夜は文京区にある昭和チックな銭湯
 14日:大学院ゼミ/大学での健康診断(レントゲン&血液検査含む)/夜は日帰り温泉
 15日:大学院ゼミ/伊呂波会(旧帝国海軍の潜水艦乗りの方々による戦友会)に出席

4月16日〜19日 信州
 16日:晴耕雨読の生活/夜は温泉
 17日:スキー場でホテルを経営する友人宅へ(食べ物とワインを山ほどいただく)/夜は温泉
 18日:晴耕雨読の生活/夜はDVD鑑賞
 19日:今日は季節外れのボタ雪! 晴耕雨読の生活/夜は温泉

 ↓山小屋ではブースケとパンダの生活パターンもかなりワイルドなものになっています(笑)。
このあとカエルは池に放しました。犬たちは好奇心からカエルの匂いを嗅いでいるだけで、
  決して傷つけたりはしませんのでご安心ください。

4月20日〜24日 東京

 20日:大学院オリエンテーション/日本文化デザインフォーラム会合
 21日:教授のご都合でゼミが休講となったため友人と遠出&タイ料理
 22日:大学院ゼミ/インド公使Mr. Goyal宅にてディナーパーティー
 23日:お茶の稽古/お茶の皆さんと鈴木さん宅でディナー/夜は昭和チックな銭湯
 24日:英国のインペリアルカレッジ・ロンドン(旧ロンドン大学)で化学を学んでいた息子が帰国し、
     慶応義塾大学に新たに入学したため、アパート探し/真言宗のお寺でご住職と会合

4月25日〜27日 信州
 25日〜27日:晴耕雨読の生活/夜は温泉

4月28日〜5月2日 東京
 28日:大学院ゼミ/夜は友人と横浜中華街へ(入学祝いにフカヒレコースを奢っていただく♪)
 29日:今日も友人からの入学祝いが相次ぐ(ランチはイタリアン、夜はスペイン料理
     /夜は日帰り温泉
 30日:今日も友人からの入学祝い(珍しい「醤油料理」なるものを堪能)
 1日:息子の入学式を覗き見(笑)
 2日:息子の引越の手伝い

5月3日〜11日 信州
 3日〜11日:晴耕雨読の生活/夜は温泉(8日は幻の滝を見に行く)

5月12日〜14日 東京
 12日:教授の出張のためゼミ休講/黄砂で喉をやられ耳鼻咽喉科へ/大規模ショッピング(笑)
 13日:大学院ゼミ
 14日:お茶の稽古
  
お茶室の風景:左写真/右から次客役の荒井宗羅先生、正客役の林さん、東(亭主)役の私
右写真/右から正客役の原田さん、東(亭主)役の林さん、後見役の私(写真提供:荒井先生)


  
左写真/客席に入ってお菓子を与えられると、こんな顔になります(笑)
右写真/『ブッダ』の試写会が行なわれた東映本社にてヒーローと記念撮影
5月15〜17日 信州
 15日〜17日:晴耕雨読の生活/夜は温泉

5月18日〜20日 東京
 18日:大学院の合同ゼミにて博士論文の構想を発表(「入学したてで早くもプレゼンするの!」と
     同級生から驚かれる)
 19日:日印協会ミーティング/大学院ゼミ/友人と奄美大島料理のお店へ
 20日:伊呂波会に出席/東映本社にて業界人向けに行なわれた『ブッダ』試写会

5月21日〜23日 信州
 21〜22日:晴耕雨読の生活/夜は温泉 ←今ここ
 23日(予定):天気が良ければ近所のブナの原生林を見に行く

 ……とまあ、こんなライフパターンだったのですが、以上を通算すると東京に23日+信州に24日。ちょうど半々のバランスで2つの場所を行き来していたわけですね。

 このバランス、今の私にはベストな感じ。

 人には人それぞれのペースやテンポがありますから、物理的に可能な限り自分にとって最適な生き方をするのがいい。

 実際にスタートする前は、「東京と長野をひんぱんに往復するのはキツいかな」と思わないでもなかったのですが、いざやってみたら全くノープロブレムでした。それどころか、かなり楽しい。

 この調子で、まずは1学期を乗り切ってみますよ。このペースのままうまく夏休みまで持ち込めれば、執筆中の空海本『マミリン語録』博士論文、すべてはうまく運ぶような気がするのです。

 ではでは♪
▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪


ブースケの人生初泳ぎ@山小屋の池にて

(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
事事如意
2011年5月22日
山田 真美
※週刊マミ自身の一部または全部を許可なく転載・引用なさることはお断りいたします♪
©Mami Yamada 2000-2011 All Rights Reserved.