2011年5月8日号(第419号)
今週のテーマ:幻の滝 |
★ 仏教エッセイ ★
 |
真言宗のお寺・金剛院さんのウェブ上で『仏教一年生』と題したエッセイを連載中。左のロゴをクリックしてページに飛んでください。 |
|
年に一度、5月8日の一日限定で人々の前に姿を現わすという実に全く不思議な滝(その名も「幻の滝」)があると聞き、
「そんな世にも面白い現象を見逃す手はない!」
とばかり、今しがた見て参りました。
↓これがそうです(あいにく小雨模様だったため画面が見にくくてゴメンナサイ)。 |
|
場所は長野県北部の木島平。
なぜ年に一度だけ姿を現わすのか、そのからくりはヒミツにしておきます。
だって真実を言ってしまうとあまりに現実的な答えなんですもの(苦笑)。 |

(左)普段はこのように水のない状態ですが (右)5月8日だけ幻の滝が出現!

(左)横から見た滝 (右)上流の不動尊では甘酒がふるまわれていました

この次「幻の滝」に会えるのは来年の5月8日です♪ |
さて、幻の正体も見たことだし、長い連休を終えてそろそろ東京へ戻る準備を始めましょうかね。
……と言っても心身ともに山小屋ライフに馴染んでしまったので、都会に戻る準備に最低2〜3日はかかりそうですが(笑))。
山の魔力、おそろしや! |
▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪

山暮らしで気のせいかブースケも
精悍になったような?
(※前号までの写真はこちらからご覧ください) |
|