2011年3月15日号(号外)
今週のテーマ:なんとしても生き延びてください! |
★ 仏教エッセイ ★
 |
真言宗のお寺・金剛院さんのウェブ上で『仏教一年生』と題したエッセイを連載中。左のロゴをクリックしてページに飛んでください。 |
|
2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0の大地震が東北地方から関東地方北西部を襲い、多くの命が奪われました。
被災地の皆さまに心からお見舞い申し上げます。
どんなにか寒く、苦しく、切ないことでしょうが、なんとしても生き延びてください!
生きて、生きて、生き抜いてください! |

都心でも地震発生後は物資が不足気味

都心部の大型スーパーの売り場(3月13日午後8時現在)。多くの棚が空になっていました |
日本人はこれまで何千年も地震と共に生きてきたんだ。
絶対に諦めるものか!
We Japanese people have lived with earthquakes for thousands of years.
We'll never give up!
◆3月16日追記◆
以下のリンクは、ドイツの『デア・シュピーゲル』が発表した福島原発事故後の風向きの様子(動画)です。日本は風上に立っていたので、放射線被害は最小限にとどまっていたのでは?
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif |
▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪
 
 
地震で疲労困憊したパンダ。
相当なショックだったようです
(※前号までの写真はこちらからご覧ください) |
|