旅に出ていない限り毎週土曜日に更新します。
直前号(68年目のカウラ:マリオンの想い出)は
こちらから、それ以前のバックナンバーは
こちらから御覧になれます。

2012年9月27日号(第463号
今週のテーマ:
夏の総まとめ
★ 仏教エッセイ ★
言宗のお寺・金剛院さんのウェブ上で『仏教一年生』と題したエッセイを連載中。第37回のテーマは「『智の器』としてのお寺の面白さ」です。左のロゴをクリックしてページに飛んでください。
【インタビュー記事掲載のお知らせ】
『月刊公論』9月号の「リレー対談」に山田真美が登場しております。英語をどうやって独学したか? 大学院ではどんなテーマで研究している? 最近書いた「図書館学の教科書」の内容は? インドとの出会いは? インドの本当の凄さはどこにある? などなど、私の半生が割とディテールまで語られています。
 ★左の画像をクリック
すると全文をお読みいただくことが出来ます。
  ご高覧ください♪
 
 皆さま、お久しぶりです。お変わりありませんか。

 この夏は論文の締め切りに追われまくり、「週マ」を更新する時間もないままに過ぎてしまいました。
 学会発表もありましたしね。

 ふと気がつけばセミの声は消え、トマトの収穫期も終えて、本格的な秋に突入している今日この頃。

 信州の山小屋では、2〜3日前からついに夕食時にはストーブを点け始めましたよ。もたもたしていると冬に突入する日もそう遠くなさそうですので、今日はこの夏の出来事(6月上旬〜9月中旬まで)をダイジェストで振り返ってみたいと思います。

 ハイライトは6月のシドニー滞在と7月のインド旅行です。
 もうだいぶ時間が経ってしまった古い話題で恐縮ですが、ぜひともご笑覧くださいませ♪
[6月7日 / June 7]

村上輝夫さん達とのカウラ・ヘイ訪問を終えたあと、私だけシドニーに残り、娘夫妻の家に居候
していました。 この日は、たまたま開かれていたシドニーの作家さんたちの集まりに顔を出して
きました♪ (著名なオーストラリア人絵本作家、メイ・ギブズの記念館にて)


[6月9日 / June 9]

娘夫妻とルナパークへ行ってまいりました! ここは1935年開園のレトロな
遊園地。留学時代(1982〜83年)にも遊んだ想い出の場所です。


[6月10日 / June 10]

友達の宇佐美慎吾さんと久々に会食。慎吾さんはオーストラリアで活躍中の俳優さんで、カウラ事件の
一側面を描いた映画『BROKEN SUN』(2008)では日本人捕虜「マサル」役を演じていらっしゃいます。
※映画『BROKEN SUN』の予告編はこちらからご覧いただけます。


[6月10日 / June 10]

シドニーから日本に戻り、山小屋のすぐお隣にある鍋倉山に行ってみたら、まだこんなに雪があって
驚愕しました。6月ですよ、6月! いやはや、日本は広い!


[7月15日 / July 15]

席が温まる暇もなく、所要あって南インド・マイソールへ行ってまいりました。
マイソールは5年ぶり(たぶん)です。写真は正義の味方・ドゥルガー女神。


[7月16日 / July 16]

マイソールのチャムンディの丘でガネーシャのぬいぐるみに一目惚れ。
2個購入。後方の像はマヒシャスラという名のアスラ(一種の鬼神)です。


[7月17日 / July 17]

昨日一目惚れしたガネーシャのぬいぐるみ。2個では満足できず、今日新たに4個追加購入。
しかしスーツケースには入らきらないし、どうやって日本まで持ち帰ったらいいやら。このあと
まだバンガロールとバンコクにも立ち寄るというのに(苦笑)。 ⇒注/ちゃんと持ち帰りました。


[7月19日 / July 19]

バンガロール近郊のバンネルガッタ国立公園にて、象の赤ちゃんと。
ペットボトルに興味があるらしく、ずっと鼻の先でまさぐっていました。


[7月20日 / July 20]

バンガロール最終日、左右の手にメヘンディを描いてもらいました。特に頼まなかったのに、お姉さんが
描いてくれたのは象。今回は不思議なぐらい「象」とご縁のある旅でした♪


[7月21日 / July 21]

帰国日。トランジットのバンコク空港でタイマッサージとトムヤンクンを堪能♪
タイ航空を選んでよかった(笑)。


[7月26日 / July 26]

日本に帰り、ブースケと戯れるの図。でもブースケは迷惑そうです(笑)。
自宅のトマト畑にて。


[7月2日 / July 2]

中学時代のクラスメート「めぐみちゃん」と恵比寿のスペイン料理レストランでディナー♪


[7月4日 / July 4]

北信濃の北竜湖花火大会を見物。ここではマットレスに寝転んでの〜んびり
見物する人が多いんです。広いってステキ。


[8月5日 カウラ事件68周年 / August 5]

カウラ事件68周年の今日、元捕虜のTさん(90歳)から葡萄が届きました。
仲間がどんどんいなくなってしまい、最近Tさんは淋しそうです。10月には
Tさんに会いに岡山へ行ってこようと思う私なのでした。


[8月12日 / August 12]

トマトとパンダ。庭にて。


[8月15日 敗戦記念日 / August 15]

今日の読書は『捕虜第一號』(昭和24年出版)。稀少本。著者の酒巻和男氏
は真珠湾攻撃に参加し、第二次大戦に於ける日本人捕虜第1号になられた
海軍少尉で、戦後はトヨタ・ド・ブラジルの社長という出色の経歴の持ち主。


[8月16日 / August 16]

天井裏に勝手に巣をかけていた蜜蜂が、暑さに耐えかねて家を出て
行きました。これが蜜蜂の置き土産@山小屋の天井裏。



……というわけで、今から蜂蜜を絞りま〜す!



完成品。こんなに採れました。とっても濃厚なお味。気のせいか市販品より美味しいみたい♪


[8月19日 / August 19]

来たるべき冬に備え、自家用雪上車の無限軌道(いわゆるキャタピラー)を
修理中。山小屋の庭にて。


[8月27日 / August 27]

トマトとパンダ。


[8月28日 / August 28]

着任なさったばかりのディーパ・G・ワドワ新駐日インド大使と会食。ワドワ大使はケララのご出身で
私とは共通の友達がたくさんいらっしゃいます。マラヤラム語で話しかけて驚かれました♪


[8月30日 / August 30]

トマトとブースケ。そういえば今日は息子の21歳の誕生日。早いものです。


[9月5日 / September 5]

再びトマトとブースケ。今日はシドニーにいる娘の27歳の誕生日。


[9月7日 / September 7]

気配を感じて庭に目をやると、そこに見慣れない巨大な生物が立っていました。パッと見は馬と牛と
ヤギを足して3で割ったような姿。よくよく見たらカモシカでした! トマトを食べに来たのでしょうか?


[9月9日 / September 9]

名古屋で開催された日本オーラル・ヒストリー学会(JOHA)年次総会で「ハンセン病に罹患した
一人の捕虜の目を通じて見たカウラ事件」のテーマで発表してまいりました。


[9月12日 / September 12]

トマトの収穫シーズンもそろそろ終わりです。お蔭さまで堪能し尽くしました♪


[9月21日 / September 21]

カウラ事件をテーマに黒川雅之さんのオフィスをお借りして講演いたしました[写真:戸田雅之さん]。



乾杯@講演後の打ち上げパーティー[写真提供:伊藤耕太さん]。講演会には定員ぴったりの50名、
打ち上げには定員の40人ほどが参加してくださって、いずれも満員御礼。ありがとうございました!
 そんなこんなで夏が終わり、いよいよ食欲の、芸術の、スポーツの、そしてブライダルの秋到来です。

 今週末は某ヤング・カップルの結婚パーティーに出席することになっているのですが、思えば、若い人の結婚式に出るなんてそうとう久しぶりですよ。

 初々しい20代のカップル(しかも2人とも童顔だから、とても可愛い)の手づくりパーティー。
 ……なんだかこちらまで浮き浮きしますね〜。今から週末が楽しみでなりません。

 皆さまもそれぞれに健やかな秋をお過ごしくださいネ。
 ではでは♪
▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪


実家の仏壇前でくつろぐブースケ

(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
事事如意
2012年9月27日
山田 真美
※週刊マミ自身の一部または全部を許可なく転載・引用なさることはお断りいたします♪
©Mami Yamada 2000-2012 All Rights Reserved.