旅に出ていない限り毎週土曜日に更新します。
直前号[ゴールデンウィーク2012(後半)横浜へGO!]は
こちらから、それ以前のバックナンバーは
こちらから御覧になれます。

2012年5月21日号(第455号)
今週のテーマ:
三浦半島で金環日食観測
★ 仏教エッセイ ★
真言宗のお寺・金剛院さんのウェブ上で『仏教一年生』と題したエッセイを連載中。第35回のテーマは「東日本大震災一周年に想うこと」です。左のロゴをクリックしてページに飛んでください。
 三浦半島の突端、観音崎(かんのんざき)で金環日食を観測してまいりました。

 メンバーは、基本的には3年前に種子島で皆既日食を観測したときと同じです。
 リーダーは煎茶道家元の佃一可さん
   
ちなみに、これが当日のガジェットだ!(笑)
[左]前から見たところ(なぜかダブルメガネ) [右]斜め横から見たところ
 本当は私、フレームが白いプラスティック製のかなりイケテる日食グラスを3つも持っているんですよ。ところが、なぜか全〜部どこかに仕舞い込んでしまったらしく見つからなかったので、今回は友達から恵んでいただいたペラの紙製メガネ(お値段は580円也)で参戦いたしました(笑)。

 食の最大が7時34分(※東京の場合)という微妙な時間帯でしたので、今回はなんと茶摘みのイベント(早朝5時30分〜)から1日がスタート!
  
観音崎の茶畑にて。一可さんのお顔で、我々の分だけ摘み残しておいていただいたんですって(感謝)


  
[左]ちなみに年齢がいくつになっても、お茶を摘む女性は「早乙女」と呼ばれるんだそうですよ♪
[右]これは日食観測が終わったあとの一コマ。海を背にしてお抹茶をいただいてます。極楽……
 ちなみに、朝に摘んだ茶葉は、そのあとで茶飯(ちゃめし)にしたりお茶として美味しくいただきました。

 この日はあいにくお天気はイマイチで、日食自体はまあまあの出来だったのですが、最初からお茶のイベントに出かけたのだと思えば無問題ですよね〜(笑)。
   
[左]仲良し3人組。左から亜由子さん、私、泰子さん [右]機材を設営中の機材班



ちなみに私はこのようなスタイルで観測いたしました。この体勢だと首が疲れなくてサイコー(笑)
 なお今回はカメラのことは完全に忘れ、目で見て楽しむことに精神を集中しましたので、金環日食そのものの写真はありません。

 ご期待に沿えず申し訳ありません。m(_ _;)m

佃一可さん(真ん中の作務衣をお召しの男性)を囲んで記念撮影。本当はこの倍ぐらいの人数が
参加したのですが、皆が帰ってしまった後で「あ〜っ、写真!撮ってない!」と気づきました(苦笑)。
(今回の日食観測の場所を提供してくださった観音崎自然博物館にて)



日食観測のあとはソバリエとして大活躍中の前島さん(いちばん左奥の男性)のあとをゾロゾロ
ついて行って美味しいお蕎麦ランチをいただきました。逗子駅近くのお蕎麦屋さん「桜凛」にて♪
 本当はこのほかにも仲間の一人が突然ギックリ腰になって整骨院に担ぎ込まれるなど、最後まで色々と波乱万丈があったのですが、その話はいつかまた……。

 今回の日食観測にまつわる秘話(?)は、一両日後にアップ予定の『仏教一年生 第36回 日食メガネと雨男』に詳しく書きましたので、どうぞお楽しみに。

 今日はこれからカウラの元捕虜だった男性(故人)のご遺族をインタビューしてまいります。
 ではでは♪
 ▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪


ブースケとタンポポ、どちらもライ
オンに関係があります。シーズーは
獅子、タンポポはダンデライオン♪

(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
事事如意
2012年5月21日
山田 真美
※週刊マミ自身の一部または全部を許可なく転載・引用なさることはお断りいたします♪
©Mami Yamada 2000-2012 All Rights Reserved.