2012年4月21日号(第451号)
今週のテーマ:2011年度の学業成績 |
★ 仏教エッセイ ★
 |
真言宗のお寺・金剛院さんのウェブ上で『仏教一年生』と題したエッセイを連載中。第35回のテーマは「東日本大震災一周年に想うこと」です。左のロゴをクリックしてページに飛んでください。 |
 |
トークショーのお知らせ
『 ヒマラヤ最後の王国ブータンの魅力 ― 第5代ブータン国王ジグメ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下戴冠式見聞録』
★日時: 4月21日(土曜日)午後5時開場・6時開演
★会場: 戸隠高原「カフェ・チェンバロ」
★事前予約制です(お申し込みはチェンバロへ)
(左の写真をクリックすると拡大画面をご覧いただけます) |
|
昨日、大学の教務課へ行って2011年度の成績通知表を受け取ってきました。
どうやらお茶の水女子大ではネットでの成績発表はしていないようです。郵送もなし。
ちなみに息子が通っている大学ではネットで発表していた……はず。
で、結果ですが、お蔭さまでオールAでした(ホッ)。
博士課程修了に必要な単位は10単位ですが、昨年度は頑張って8単位取得済みです。 |

2011年度の成績通知表(×印は、一旦は履修したものの時間の都合がつかずキャンセルした講義) |
今後の課題は、良い論文が書けるかどうかという、その一点に尽きますね。
ちなみに博士論文の提出条件というのがありまして、大学によって多少の違いはあるのでしょうが、うちの場合は、しかるべき学会誌(外部査読付き)に、少なくとも2本、できれば3本の論文が出版されていることが求められます。
実は目下、そのような論文の内の1本(英文)を執筆中なのですよ。
締め切りは4月30日。あと9日、頑張らねば。
今日はこれからブータンのトークショーです。
ではでは♪ |
▼・ェ・▼今週のブースケ&パンダ∪・ω・∪

お蔭さまでブースケの目はほぼ完治
いたしました♪
(※前号までの写真はこちらからご覧ください)
|
|